ヒストリアン

歴史とネット囲碁のHP
Home日記

日記

日記

09/6/24 イラン情勢をめぐる報道について

さて、なんとか年表の方は予定通り今週末には完成できそうです。ところで今メディアでは、イランの選挙とその後のデモについて連日報道されていますね。

私自身の率直な感想を言うと、今回のイランの騒動は選挙に負けた側が暴徒化して騒いでいるだけのように見えます。もちろん対話路線が期待できるムサビ氏(の背後にいるハタミ師)の方が関係各国にとっては良かったのでしょうが。

とはいえ、さすがに1000万票もの差は、よく問題とされている票操作だけで生まれるものではないし、今回の結果がイランの国民の総意と考えていいでしょう。 日本やアメリカのメディアでは、ムサビ派のデモの姿だけを大きく映し、正義の集団、イラン国民の総意とも取れるような報道をしているところが多いですね。

実際にはイランではやはり現政権支持が根強く、マスコミが取り上げるデモ隊は少数派です。注目を浴びる改革派・急進派の陰で、危険で外にも出られず店も開けれない一般国民の方が気の毒に思えます。冷静に考えて、1000万票以上の得票差があるのに暴動を起こす方が反社会的な行動であるのは間違いありません。

どちらにしろこの騒ぎは当分収まりそうにないでしょう。またイラン一国だけで済まず、周辺諸国に広がって、ただでさえ不安定な中東情勢がますます混沌としてしまう可能性もあります。

で、面白いと言ったら不謹慎ですが、政府側に殺されたとされている女性の映像についての報道は今興味深く見ています。何も関係ない民間人が銃殺されて反体制運動の象徴に利用されていますね。一般市民を銃撃したとされる民兵は卑劣、無関係の故人を政治利用しようとする反体制派もまた卑劣。

だいいち誰がこの人を殺したのかもはっきりしない段階で(婚約者の男性の証言は、その場にいたという知人からの又聞き)、マスコミの情報のみ先走っている感は強いです。謀略説も聞かれますが、どちらにしろあの映像だけでは何も判断できません。

また仮に何らかの工作があったとしても、英米政府の差し金である可能性は低いでしょう。イギリスはあの通りの状況なので他に手を突っ込める状態ではなく、アメリカにしても、オバマの性格を考える限りそのような危険を冒すとは考えられません。あるとすればチェイニーやラムズフェルドなど一部保守派の先導で動いている可能性位でしょうね。


09/6/14 銭葵

5月6月はバラの季節。散歩する道々所々にバラの垣根の家を見かける。ぼってりした大輪の花より、小花の群がるツルバラの方が垣根にふさわしい。

近所に一軒だけ、大輪のバラを赤、黄、とりどりに壁に這わせている大きい家があるが、派手すぎて胃に重たい。でもその気持ちは分かる。垣根にバラがこんもりしている家は幸せそうな感じがするし、庭の世話、ガーデニングがやれる家は、余裕があるのだし、実際、生活に困っていたりはしないだろう。和風の刈り込まれた盆栽のような庭の家より、もす少し若い世代が住んでいるのだろう。

 私が子供の頃は、バラが咲いている家などは少なかったかもしれない。でも市営住宅の小さい家が自分の家だったが、その家に、黄色いツルバラがあって、家の屋根近くまで伸びて、春になると百個か結構な数が次々と咲き、良い匂いが漂った。

 母は、「これで40、50」とか花が咲くのを数えていた。他にたいした花もない小さい庭でこれだけは特別だったのだろう。この同じ時期に、赤紫色の花をつける銭葵が咲く。強い植物で、小さい石垣の隙間からも芽を出して、けなげに花を咲かせる。ちゃんと根が深く張れるところでは、1メートル近くなるのだが、普通はせいぜい10センチ位のものである。これが、コモン、マロウというハーブであることを知ったのは随分後のことであった。

『銭葵、垣より伸びて貸家かな』 高浜虚子


09/6/9 6月の予定

歴史観については、メディアや情報に関する問題、現在の政治や社会状況に関する問題、各論客の主張のまとめなど、まだまだ書きたいところです。とんでもなく中途半端なとこで切ってしまいましたし。ただこれに関してはここでいったんお休みして年表作成のほうに戻ろうと思います。一応6月いっぱいに完成予定なので他は全部後回しにしなくては間に合いそうに無いので。それからブログ移行の話も当分封印します。更新ペースも落ちてきているのであまり手を広げると収拾がつかなくなりそう・・・。

やりたいことは山のようにあるんですが、今はなかなかそこまで手がまわせません。他にも歴史の輪っ子さんや歴史りんくさんのほうの更新もしに行きたいし、ヤフーの登録もまだ行ってないし、歴史動画もほったらかしたままだし、リンク収集もやりたいし、囲碁関連ももっと充実させたいし。まあ一つ一つのんびりいきます。


09/6/1 スポーツの春

ここ数日スポーツイベントが盛り沢山でした。私はやるのも見るのも好きですが、やはり一流選手たちのプレーをわあわあ言いながらテレビ観戦というのが一番お気楽でいいですね。まず昨日は競馬の日本ダービーがありました。横山典弘騎手ダービー初めてだったんですね。彼のような一流ジョッキーでもこんなにかかるとは。勝利後のインタビューでは意外に冷静でしたが、感情をさらけだすと止まらなくなってしまうので意地でも抑えつけてるように見えました。ダービージョッキー、この言葉を噛み締めているんでしょうねえ。

それからサッカーのチャンピオンズリーグ決勝戦。こちらはもう2,3日前になるのかな?凄かったですねえ、バルセロナ。あのマンチェスターUが何もさせてもらえなかったんですから。 ここまで格の違いがあるとは正直誰も予想していなかったのではないでしょうか。スペインのチームと言えば代表の例にあるように、力はあるし美しいスタイルだけれども勝負弱い、という印象がありました。変われば変わるもんです。 やはり去年のユーロ優勝から、スペインサッカー全体が一変している気がします。

それから同じくサッカーのキリンカップ。日本代表やってくれましたね。チリ、ベルギーともに4−0で粉砕。ダイジェストで見ただけですが、背番号9のFWの選手(名前を忘れてしまった)いいですねえ。あまり聞いたことはありませんが、なんというか肉食獣系、いかにも点取り屋という雰囲気を持っているのが格好いいですね。少し前に広島と横浜にいた久保竜彦選手と似た匂いがします(この選手大好きだったんですが今どこにいるのかな?)。プレースタイルは違うみたいですが、目つきというかゴールを襲う、という猛禽類のような感じが似ているんですよね。

あ、ちなみに山川の話、どうやら勘違いだったようです。しかし何でそんな話になったんだろう?それから歴史観の続きは今週の前半までに挙げることになりそうです。


09/5/26 山川倒産?

山川出版潰れたって本当ですか。いや昨日人から聞いた話で私もよく知らないんですが。ただ山川といったら教科書の最大手だったように記憶していたんですが、何かあったんでしょうか。

歴史観を今書始めたところですが、これに関連して教科書問題というのが以前ありました。新しい教科書をつくる会という会があって、今までの日教組色の強い教科書に対して、保守系知識人などが新しい教科書をつくろうということだったと思います。 それでこの新しい教科書の採択をめぐっていろいろゴタゴタが起きたと。山川出版の倒産と聞いてこれを思い出したわけですが、そのことと何か因果関係があるのかな?ただ私は毎日新聞を見ていますが、そんなニュースは載っていなかったような。勘違いなのかもしれませんし、詳しいことが分かったらまた書きます。


09/5/24 記憶が消し飛んでます

とりあえず歴史観について書き始めました。着地点はまだ分からないですし、まとめようもない気はしますが、私自身の整理のためにもやっておいて損はないだろうということで。(追記)この後何か書いてたはずなんですがなぜかUPされてません。どこいっちゃったんだろう。そして私は何を書いていたんだろう。まあたいしたことじゃないでしょうけどね。


09/5/18 そろそろ新章作成してみよう

しばらく前から予告だけしていた「歴史観」についてそろそろ始めていこうかなと思っています。年表と囲碁のほうに時間をとられていたので、他に手がまわらなかったんですが、年表のほうも半ばを過ぎて先が見えてきました。歴史動画に関してはまだいっさい手をつけてません。まあこちらは面白そうなのを集めるだけなので始めればそんなに時間はかからないでしょう。

ただこの歴史観というやつ、よく宗教とイデオロギーの話は他人とするな、と言われているようになかなか難しいところはあります。匿名性のあるネット上では自由にものが言えるのは確かですが、それでも踏み出すのは結構勇気がいりますね。

今の日本の社会状況、特に若者の間で左右両極への分化が進んでいるように感じます。格差社会の影響で民主党から共産党まで野党勢力が力を伸ばしていたり、ネット右翼なる存在(有無や定義の是非は別にして)が、旧メディアである新聞やテレビ業界の一部から攻撃されたりしていますよね。

当たり障りの無い中立主義などでお茶を濁すつもりはないので骨が折れそうです。まあとにかく少しづつ進めていこうと思います。


09/5/10 巨星堕つ

坂田英男先生、呉清源先生などと共に昭和の囲碁界を引っ張られた、藤沢秀行先生が先日亡くなられました。電話でお悔やみをさせて頂きましたが、奥様も肩の荷が下りたということになるでしょうか。破天荒な人でしたが、不思議に魅力的な人でした。秀行先生についてはまた折を見て書いてみたいと思います。


09/5/5 桜

桜の季節も終わりましたね。今年は花見は3回ほど行ってきました。一回目が新宿御苑の桜、次が玉川上水沿いの桜、そして神田川沿いの桜。中でも玉川上水沿いの桜は、自然の姿のままなのでお気に入りでした。川べりが草が茂るままになって道も土の道で気持ちが良いです。この川は太宰が入水自殺したところ。今は水量が少ないですがその頃はもっと多かったんでしょう。

桜と言えば東京ではこれが一番かなと思っている桜は、西荻の古いお宅の庭にあるもの。ここは祝日も国旗をちゃんと掲げているので好感が持てるし、庭も広くていろいろな木があります。そこの桜は、道路の上を横切って枝を伸ばし、花が咲くと、その樹形の広さが際立ちます。

そこの近くにも、この桜ほどでないですが、やはり姿の良い桜の木があって、花の終る頃、塀の外にこぼれている花がらを掃いている人がいました。そこのご主人と思ったので「今年も楽しませていただいて有難うございます」と私が言うと、主は「今年の桜は格別たくさん花が咲いて、十年に一度くらいの良い年だった」と言われました。


09/5/1 イチョウの木

吉祥寺の町の真ん中辺りにある築70、80年はしていそうな古い家があり、年配の方でも住んでいるのかなと推測しているんですが、そこのお宅に庭にある大きなイチョウの木があります。 このイチョウは樹齢100年は超えていると思われ、気根も深く垂れています。こちらに来ることがある時は、この家の前まで来るとしばらく立ち止まって眺めるのが常でした。

ところがつい先日吉祥寺の方へ出かけたので、そのイチョウの木も拝見しておきましょうとその通りへ行ったところ、大きい枝がバッサリ、バッサリと切り落とされていました。 私はこういう木の姿を見ると本当に申し訳ないような悔しいような苦しい気分になってしまいます。長い年月を経てつくられていく美しいかたちが、その時々の人間の都合で簡単に失われていしまうことの恐ろしさ。環境問題とよく言うけれど、自然に対する畏敬の念の喪失ということが一番の問題にあるように思います。


09/4/24 留まることなく・・・

開設から2ヶ月を過ぎました。私のこれまでの経験だと、これ位から飽きがて更新も滞り始めるんですが今のところはまだ大丈夫のようです。

最初と比べると外見も中身も大きく様変わりしました。「行く川の流れは絶えずしてもとの水にあらず〜」あるいは「奢れる者久しからず、ただ春の世の夢の如し」ってところでしょうか。ちょっと違うか。どちらにしろ奢れるほどたいそうなこともしてやしませんが。古いデータも結構残っているのでサイトの変遷なんかも載せてみようかな。まあこの調子で頑張りましょう。

そういえば世間ではアイドルが酒に酔って裸になったとかで騒いでいますが、それ位で新聞沙汰になるなんて人気者の宿命なんでしょうねえ。ある意味うらやましいような。新聞の国際面で報じられている事件との落差が大きくてああ日本は平和なんだなあ、喜ぶべきなんだろうなあとは思います。

それからアクセス解析を始めました。右上に出るロゴがそうですね。FC2のものは小さくてしばらくすると消えるので邪魔にならないしおすすめです。実はもともつけてはいたんですが、リニューアルを繰り返しているうちにいつの間にかタグが消えてしまって、まあいいかということでそのまま放置してただけなんですけどね。それほど人も多くないので(一日10人位?)まだ必要ないかもしれませんが、推移を見ていくのは結構楽しいもんです。


09/4/21 永らくのご愛顧有難うございました

歴史会休止しました。発足から一ヶ月も経ってません。だいたい何もしてなかったので休止も何も無いんですけどね。そもそもがそれ以前のサブタイトルが気に入らなくて(歴史研究とか何とかだったかな)、何かいいのがないかと考えていたところ、そうだ会を発足しちゃってそれをサブタイにしようという誠にいい加減な理由で始めたものだったんです。

それで新しいサブタイトルですが、「歴史と囲碁のサイト」などとしようと思います。囲碁の方はコンテンツとしてはまだ2つしかありませんが、黙っててもすぐ増えていくでしょう。とりあえず今週中に一つは作る予定です。サイト構成の若干の変更と正式な名前の決定も合わせて週末までに済ませようと思います。


09/4/19 恐れていたことが・・・

やはりというか何というか、囲碁の方に重心が傾きつつあります。もともとこのサイトは囲碁と歴史という2本立てにしようと思ってた位ではあるんですが、囲碁のHPはもう何度もやってきたし今度は歴史一本でいこうと決めた経緯があります。

結局自分の気持ちに逆らえないようです。今からでも歴史と囲碁という風に方向転換してしまうか。もう少し囲碁は片隅に押し留めておくか。これから比重が変化していくにしても、割合的にはまだまだ歴史ものが圧倒的に多いですし、やはりここは得意の様子見、でしょうか。


09/4/15 こつこつと

せっかくリニューアルしたことだし、またリンクお願いでも少ししてみようかと思っているんですが、気になっていることが一つ。それはJOYさんのこと。

個人運営としては最大の検索サイトなんですが、3月11日以降の更新が途絶えているんです。うちのも申請中なのでちょっと心配。

検索エンジンのうち、ヤフーとJOYは人の手によるものなので登録されるかどうかはサイトさんの判断次第。ヤフーは申請が通るサイトが現在1割程度らしいので気長にやってくしかないですね。開設してすぐの頃にやってみましたが、やはり駄目でした。中身もその頃よりは充実してきたし、かたちも整ってきたのでまた挑戦してみようと思います。

他のとこはほとんどロボットなので、サーバに上げてあれば勝手に巡回して拾ってくれるだろうしあまり気にしてません。もちろん人が少ないよりは多いほうがいいんですが、アクセスアップのことまで考え始めたらきりがなくなっちゃうんですよね。完全に趣味の世界、自己満足の世界ですからのんびりやっていこうと思います。


09/4/12 猫の目サイト

これが最後、とどこかで書いた気がしますがやっちゃいましたサイトリニューアル。2ヶ月もしないうちに4回目です。もう病気ですねこうなると。

格好いいテンプレを見つけるといてもたってもいられなくなってしまうんです。だいたいリニューアル4回目と言っても、マイナーチェンジも含めると7、8回はデザイン変えてますし。ただ今回は長くもったほうです。前回の変更が3月23日なので3週間続いてましたから。 とにかくかたちはこれでしばらくいきたいです。最低でも2ヶ月以上は・・・。

今回のはうちのリンク集にも入っているフリー素材屋Hoshinoさんのとこのテンプレをお借りしています。前からいいなーとは思ってたんですが、テンプレの使用条件に広告表示があったので躊躇してたんです。実際に使ってみるとそんなに目立たないしおすすめです。

前のWEB MAGICさんのテンプレの時は原型を留めないほどカスタマイズしましたが、今度のものはサイズを少しいじった位でほぼそのまま使用しています。デザイン、色合いとも私の好みのものなので特に手を入れる必要を感じませんでした。私は白地に茶系統の味付けが好きなのですが、灰色も悪くないですね。

文字の大きさも12PXになっているのをそのままにしてありますが、これはいつも迷います。デザイン的にはこれ位が格好いいんですが若干見辛い気がします。最近のサイトやブログなんかではこのサイズが主流のようですし、慣れなのかもしれませんが・・・。とりあえずも少し様子を見ます。


09/4/9 老兵はただ去るのみ

昨日、横浜対巨人戦を見に行ってきました。横浜球場は初めてでしたがこじんまりとしていてなかなか良い球場でした。何より屋根がないのがいい。ドーム型のものは圧迫感があるし空気が淀むんですよね。内野席の上の方だったので風も涼しく少し寒い位でしたが、気持ち良く観戦出来ました。

内容は序盤から横浜先発の工藤が捕まって一方的な展開となり終わってみれば12−1で巨人の圧勝。私はどちらのファンということでもないんですが、一緒に観戦した人は巨人ファンだったのでまあ良かったです。

これで横浜は開幕から5連敗。お客さんも空席が目立ってましたし、好きなところに移動できて観戦するぶんには良かったんですが、今年も先行き不安のようです。

今日の試合で目立ったのはやはり工藤の衰えぶり。球界最年長選手として頑張るその心意気は立派、とは思うんですが、体がもう言うことを聞いてくれないようでした。おそらくこの調子だと今年いっぱいで、ということになるんでしょうね。


09/4/6 花よりミサイル

昨日は、新宿御苑にお花見に行ってきました。午前中は雨の予報もあったようですが、幸い天気も良くていい日和でした。人手が凄くて大変でしたが、緑が多くていいところです。明治神宮なんかもそうですが、都心の真ん中にこういう場所があるのは結構大事なことだと思います。人々の憩いの場という意味ももちろんですが、ヒートアイランド化を防ぐという利点も大きい。

明治神宮はうっそうとした広葉樹が茂り街中の気温より3、4度低くなります。実際に歩いてみると分かるんですが、冷んやりとした感じがしますね。御苑は木が大きくて立派なものが多いんですが、数はそんなに多くはありません。広い公園という感じ。

で、そうやってのんびりしている間に、頭上を通過してたみたいですね。北の方から例のアレが。平和ボケここに極まれりという気もしますが、取りあえず地上に落ちて大惨事にならなかったことをよしとすべきなんでしょう。

空白

09/4/4 テポドーン

さて、今日から8日の間までが、北の首領様のお国のミサ・・「人工衛星」発射予告の日です。日本や欧米諸国が働きかけてはいるようですが、それではい分かりましたと大人しくしてくれる御仁ではないでしょう。

テポ・・「人工衛星」の射程はアラスカまで届くとかいう見解もあるようで、まあ少なくとも日本には安全な場所はなさそうです。
政府は迎撃体制を整えているようですが、どうなんでしょう。ミサイルをミサイルで打ち落とすって、それって確率的にどれぐらいの信頼性があるもんなんですか?

米軍のパトリオットは命中精度が3割だか4割位だという話をどこかで聞いたことがあるんですが、日本の迎撃ミサイルも同じような性能なんでしょうかね。詳しい方がいたら教えて下さい。

空白

09/4/1 狼が来るぞー!

フフフフフ、ここだけの話です。ここだけでしかこの話をしないから、ここだけの話っていうんですよ。
ええとあのう、実は私、誰にも言ってなかったんですが・・・猿なんです。それもただの猿じゃなくて宇宙人なんです。いえ、宇宙猿なんです。
空も飛べます。火も吐けます。瞬きする間に地球を一周出来るし、太陽も消せます・・・。

あーあ、今日嘘つけませんでした。しかし4月馬鹿って誰が考えたんだろう。妙に切迫感を感じちゃうんですよね、せっかく嘘つける日なのに、早くしないとって焦ってしまって。でもすぐに分かる下手糞な嘘は嫌だし。
バレンタインデーにしろ、こんな日なかったら別に気にすることないのになあ。
己のセンスを試されてる気がして、軽く無視して過ごす、というふうには私出来ないんです。

ちなみにこの文中に嘘は一つしかありません。さてこれ本当でしょうか?嘘でしょうか?正解者には、「秀策全集」を購入して私に送る権利を差し上げます。

空白

09/3/30 猫と春

家の縁側にいつも猫が来るんですが、時々魚の残りなんかをあげているせいで、界隈の猫たちが入れ替わり立ち代り来ているようです。
中でも特等席、日向ぼっこにおあつらえのの張り出しというか、窓のサッシのところは早い者勝ちの状態で、はじめに占拠したものに優先権があるようです。
もうすぐ4月。まだ少し寒さは続くようですが、春ももうそこまで来ている感じで、猫の場所取り合戦ももうすぐ終わりかな。


09/3/27 たまには政治の話

今日新聞を見ていて初めて知ったのですが、民主党の最高顧問にナベツネさんが就いてるんですね。これ皆さん知ってましたか?政治はあまり詳しいほうではないので、私が無知なだけなのかもしれませんが誰でも知っていることなんですかね。

そう言えば以前、福田さんと小沢さんの会談をナベツネさんがセッティングしたということがありましたよね。連立政権なるか、と騒がれたあれです。いかに大メディアのトップとはいえ、時の政権と野党のトップを動かすことができるもんかね、と思ってましたがそういうことだったんですか。

ただ疑問なのは、公正中立を(建前であるにしろ)旨とする報道機関が一つの政党に肩入れしてもいいのかいな、ということです。 大体読売新聞の性格というか普段の論調を考えると、民主党というよりは自民党向きな気もしますし。
ま今民主党さんは小沢さんの進退問題でごたごたしてますから、「世論」という名のメディアの動きに気を遣わなければいけないというのは分かるんですけどね。

空白

09/3/25 サムラーイ!バンザーイ!

WBC優勝したみたいですね。私はテレビは見ないのですが、新聞で試合の結果をその都度見ていました。
これでこの大会2連覇。アメリカホームにも関わらずですから凄いことなんじゃないでしょうか。サッカーほどそういう差はないのかな?
どちらにしろ名実共に日本野球が世界一ということを証明したわけですが、これで選手の大リーグ流出がなくなるのでしょうかね。逆にさらに加速するという流れになる気もします。

結局決勝に進んだのは、大リーガーが一人の韓国と4,5人(位だったような。イチロー、松阪、城島、岩村とあと誰かいましたっけ?)の日本で、アメリカや中南米などの大リーガーが大半の国はいまいちでした。

そうして考えると、大リーグには代表レベルの突出した選手は少ないものの、平均値が高めの選手が集まっている、ということが言えるかもしれません。ピラミッドの底辺に分厚い層があるというか。いや他にもいろいろ要因はあると思うんですけどね。
とにかく今回の様子だと青木、ダルビッシュ、岩隈あたりが目をつけられてそうですね。行ったら行ったでぜひ頑張ってほしいと思います。

空白

09/3/21 こちらが先ですよ?

「その時歴史が動いた」終っちゃいましたね。9年間ですか。長かったですね。お疲れ様でした。
春からは新番組が始まるそうで、タイトルは「歴史秘話ヒストリア」だとか。
ん?「ヒストリア」と「ヒストリアン」・・・。もろ被りのような。名言集ベスト10をうちでも扱ってたりと何かとこの番組とはご縁があるようです。

空白

09/3/18 あーあー川の流れのよーにー

私文章書くのは好きなんですが、論理的な文章構成というのはへたくそなようで、話があっちゃこっちゃ飛んだりもします。
自分で一度は読み返して修正入れたりしているんですが、それで完璧、となるわけでもありません。ということで、一度アップしたものでも、1週間かそこらはちょこちょこ気が向いた時に手を入れてます。
今日も騎馬民族のところに少し手を入れてました。これなんか更新日見ると1ヶ月前にアップしてある・・・。

それで気付いたんですが、今日で仮アップからちょうど一ヶ月目(日記の日付は18ですが、17日との境位に書いてます。)でした。2日後の20日が開設1カ月ということになります。早いなあ。


09/3/15 NASAの宇宙人研究のようなもんです

聖櫃の話を今度「キリスト教」のところに挙げようと思って書いているところなんですが、この手の話は胡散臭さが魅力的なんですよね。
偉い学者さんや真面目な研究者の方たちは避けて通るところ、目も向けないところです。
「ルシフェリアン」とか「フリーメーソン」といった秘密結社もそうですが、「歴史」として真面目に考えさせられる部分と、謀略説やら後付話やらがいっしょくたになって、客観的な事実(もしそんなものがあれば、ですが)との明確な線引きが非常に難しい。

私のところだと「裏戦後史」なんかがそれに当たると思うんですが、そうしたもの全部ひっくるめたものが、「歴史」という「物語」をかたちづくっている、と思うのです。格好いいこと言ってるわけじゃなくていい加減なだけですけど。

空白

09/3/11

昨日葬式行って来ました。
参列者も多く盛大な式でしたが、死因については、私の家族以外には知らされていなかったようです。
死の報を聞いた瞬間から続いていた、すべてが遅すぎたという気持ちが、式が終ると解放されたような気がしました。
己の薄情ぶりに情けなくなる。

空白

09/3/8

明日通夜があります。私はその次の日の葬式の方に行ってきます。

空白

09/3/6

今朝知り合いが自殺しました。母親から連絡が来たのは昼過ぎ。
ただ、ただ悔しいです。

空白

09/3/4

久しぶりにハンコックを読み返してたんですが、これで少し考えていることがあります。
ちなみにこういうトンデモ学者として仲間うちにつま弾きされてる人、江上氏もそうですが、私嫌いじゃないんですよね。

空白

09/3/2

突然ですが私、囲碁が趣味です。
で今日久しぶりに負けました。ヤフー囲碁で。
レートは300点ほど下の方だったんですが、戦いのしっかりした方でしたね。

空白

09/2/20

さて今日開設です。ただHPに完成ということはないので、型が決まったということですね。

空白

09/2/18

もともと更新情報用にと思っていたんですが、それは掲示板に書いていくことにしたので、どうしますか。

読んだ本なんかをあげていこうかな。よくある読書感想のHPみたいに。
とりあえずそういう方向で・・・。

空白

お気づきの点、ご意見などは、メール(riqrme@yahoo.co.jp)、または掲示板にてお知らせください。

前項 | 次項 ページトップへ

since.09.2.18-update.09.6.24 Copyright(c)2009 riqrme All Rights Reserved. リンクフリー
inserted by FC2 system